関西の日本酒

日本酒は、世界とニッポンをつなぐ文化資産

kansai 日本酒

イベント情報局

酒蔵見学は文化体験です。

visit 関西日本酒蔵

meiji jingu shrine, dedication, sake

関西と日本酒

兵庫に約90蔵、京都と滋賀に約40蔵ずつ、奈良、和歌山、大阪全部合わせると約250の日本酒蔵が関西にあります。

寺院による酒造りが盛んに行われ、その中心を担った奈良正暦寺。現代の清酒つながる製法を確立した伊丹酒。どちらも清酒の発祥地として知られています。奈良時代に残された書物の記述から、島根県佐香神社も清酒発祥の地に名を連ねています。

江戸時代、灘や大阪などの関西酒は江戸で「うまい酒」の代名詞となっていました。京都が日本の中心であった当時、江戸は「のぼる」場所ではなく「くだる」ところ。江戸に「くだる酒」は「うまい酒」。江戸に「くだらない酒」は「大したことがない、うまくない酒」という認識が進み、「くだらない」は「取るに足りない」という意味に転じました。

関西蔵の受賞続々!

海外日本酒品評会

開催地 アメリカ

2001年より毎年開催されている日本国外で最も歴史の長い日本酒の品評会。
詳細はこちら。

開催地 日本

ベルギー連邦政府から公園を受けるワイン品評会の日本酒部門。
詳細はこちら。

開催地 各国

世界的ワイン鑑評会、 International Wine Challenge の日本酒部門
詳細はこちら。

開催地 香港

2017年創設の香港初日本酒鑑評会。

詳細はこちら。

開催地 フランス

2017年から開催。フランスで行うフランス人のための日本酒コンクール。
詳細はこちら。

開催地 ロンドン

Sake Sommelier Association主催の日本酒品評会
詳細はこちら。

開催地 スペイン

スペイン農業漁業食料省認可の食品品評会。日本酒/焼酎部門は2018~
詳細はこちら。

開催地 中国

食品関連団体が主催。一般の中国人による、日本酒の評価コンテスト。
詳細はこちら。